Ceramic Life

セラミックライフ

News

博多阪急
『花と緑を愉しむ』
に出展します

025年5月28日(水)〜2025年6月2日(月)
2花と緑を暮らしに取り入れる楽しさを深めるイベントに素MOTOのセラミック花器が出展致します。博多阪急8階です。
手に取っていただけるほか、ご購入もできます。是非お立ち寄りください。。

明日見世
に出展します

2025年3月5日(水)〜2025年5月27日(火)
素MOTOのセラミックフラワーホルダーを、大丸東京店9Fの明日見世に出展いたします。
商品を手に取っていただける他、購入もできます。
是非、お立ち寄りください。

https://dmdepart.jp/asumise/news/818.html

暮らしの「素」に、アイデアとデザインを

MOTOは、独自のセラミック開発技術を活かして、心豊かなライフスタイルをご提案するブランドです。

自分らしく、穏やかに。

楽しく、良質に。

かけがえのない時間にそっと寄り添うような、アイデア、デザイン、技術が一つになった製品づくりを目指しています。

セラミックの白

素MOTOのセラミックとは

オールドセラミックは、陶石・長石・粘土など、天然の鉱物を用いて混合し、成形・焼成するといった方法で作られた、 いわゆる焼物、陶磁器のことをいいます。一方、ファインセラミックは、高純度に精製した天然原料や、化学的プロセスにより合成した人工原料、 天然には存在しない化合物などを使います。
素MOTOのセラミックは、その両方のイイトコどり。
高純度に精製した天然鉱物だけを原料に成形・焼成され、乳白色のやさしいそのフォルムや手触りは、ファインセラミックのスマートさを持ち合わせています。

セラミック硯セット

さらりとした手触りが特徴の硯、文鎮、筆置のセットです。
主原料はなめらかでやわらかい性質を持つ、天然鉱物の滑石(タルク)。あえて釉薬(ゆうやく)をかけずに焼き締め、マットな質感に仕上げました。
モダンな佇まいでありながらも、手にすると温もりが伝わってくるような風合いが魅力です。
セラミックならではの美しい乳白色は、まるで彫刻のよう。書を嗜むだけでなく、インテリアのオブジェとしても活用できます。
セラミックの白